大規模災害に備えるための平時の準備活動と大規模災害発生時の緊急支援活動に活用させていただきます。以下からご希望の金額をお選びください。
アジアパシフィックアライアンス・ジャパン(A-PADジャパン)は、国内の支援のみならず、国際機関A-PADの各国のメンバーと共に海外の災害時にも出動します。皆様からのご支援・ご寄付に支えられ、防災活動、災害時の緊急支援、その後の復旧・復興、そして、緊急時に備える活動を行っています。
●クレジットカード、銀行振込、郵便振替からお選びいただけます。
●弊団体への直接寄付は寄付金控除の対象になりません(個人の場合)。税金の控除を希望される方はふるさと納税をご検討ください。
佐賀県ふるさと納税でご寄付の方はこちらからお願いします。
「寄付金受納証明書」(領収証書)は自治体から発行されます。
【ふるさと納税とは】
都道府県、市区町村への「寄付」です。自治体に寄付をした場合、一般的には確定申告を行うことで、その寄付金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。
【佐賀県ふるさと納税(NPO等の支援)】
皆さまが支援したいNPO等を指定して寄付することができ、寄付額の90%が指定されたNPO等へ交付されます。 A-PADジャパンは佐賀県が定める要件を満たすNPOに選ばれています。
【企業としてふるさと納税をする】
法人としてご寄付をいただく事も可能です。ふるさと納税によるご寄付は全額損金として計上ができ、税金の控除を受けることができます。なお、企業版ふるさと納税とは異なります。上記の「お礼の品なしの寄付をする」又は「お礼の品を選んで寄付をする」からお申込いただけます。
※法人名をご入力いただく欄がありませんので、「寄付者情報入力」欄で氏名の部分に寄付金受領証明書の発行を希望される法人名(氏に法人格、名に企業名)のご入力をお願いいたします。詳しくはふるさとチョイス上のページをご確認のうえ、税理士にご相談いただけますようお願いいたします。
※カード決済の確認についてはこちらをご覧ください。
今回限り寄付する
大規模災害に備えるための平時の準備活動と大規模災害発生時の緊急支援活動に活用させていただきます。以下からご希望の金額をお選びください。
継続的に寄付する(マンスリーサポーター)
空飛ぶ捜索医療団を継続的にご支援頂く、マンスリーサポーターを受付けています。いつからでも加入でき、寄付金の変更や中止は、毎月25日までのご連絡で翌月より変更・中止させていただきます。
※1,000円以上、100万円以下の範囲で千円単位で金額をご入力ください
但し、弊団体へのご寄付は寄付金控除となりません(個人の場合)。予めご了承ください。
※カード決済の確認について:クレジットカードはVISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERSがご利用頂けます。
ご寄付の手続きが完了しますと、寄付者様には決済会社のアルファノート(株)からクレジットカード決済完了のメールが届きます。
このメールには「請求者名:アジアパシフィックアライアンス・ジャパン(加盟店ID: 「58705601/都度決済」又は「58705602/継続決済」)が記載されます。
大規模災害後すぐに対応できるよう平時からの準備活動、及び大規模災害の緊急支援に活用させて頂きます。
銀行名 | 三井住友銀行 佐賀支店 普通 |
---|---|
口座番号 | 0658259 |
名義 | 特定非営利活動法人アジアパシフィックアライアンスジャパン |
銀行名 | 佐賀共栄銀行 本店営業部 普通 |
---|---|
口座番号 | 1219072 |
名義 | 特定非営利活動法人アジアパシフィックアライアンスジャパン |
※法人種類の略語は「トクヒ)」
銀行名 | ゆうちょ |
---|---|
記号 | 17740 |
番号 | 18217531 |
名義 | トクヒ)アジアパシフィックアライアンスジャパン |
※ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みは次の内容をご指定ください。
【店名】七七八(読み ナナナナハチ)
【店番】778
【預金種目】普通預金
【口座番号】1821753
※払込取扱票の通信欄に領収書の要・不要をご記入ください。電信振替の方で領収書を必要とする方は、領収書請求フォームに必要事項を記入のうえ、送信ください。