中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染者数は、中国国内で1万7000人を超えました(2月2日時点)。
A-PADジャパンが参画する「空飛ぶ捜索医療団ARROWS(アローズ)」は、 1月28日からこれまでに日本からスタッフ2名を派遣し、武漢に近い上海を拠点に、現地の医療機関などへ緊急支援物資を届ける活動を続けています。支援物資は、ARROWSメンバーであるアジアパシフィックアライアンス(A-PAD)が感染症対策として佐賀空港倉庫に備蓄していた物資のほか、全国の有志の皆様にもご協力をいただいています。
このたび2月3日、佐賀県太良町にある町立太良病院から感染症対策の防護服セット580セットを届けていただきました。セットには、防護服やマスク、ゴーグル、手袋、フットカバーなど6点が入っており、「現地で大変な思いをされている医療機関のみなさんのために、少しでも役立つことができれば」とのお言葉をいただきました。
ARROWSの活動は多くの皆様の善意によって支えられています。
新型コロナウイルスによる肺炎の流行を食い止めるため、あらゆる力を結集し、一人でも多くの命を救う取り組みが求められています。
引き続きのご支援をお願いいたします。
ARROWSでは新型コロナウィルス緊急支援活動へのご寄付を受け付けています。
■寄付が2倍! Tポイントで1ポイントからご寄付可能なYahoo!ネット募金
https://donation.yahoo.co.jp/detail/925039/
■クラウドファンディングREADYFORも実施しています!
https://readyfor.jp/projects/new-coronavirus